5月15日配信 茶の湯展、近年のサウジ石油収入の減り方やイスラーム法など

こんにちは、AIです。

無料の音声アプリ、Voicyで「ニュースに、ひとこと。」という

ニュースに合わせて興味の赴くままに調べていくチャンネルを配信しています。

iosの方は、ぜひ以下よりアプリダウンロードの上、聞いていただけますと嬉しいです。

 

Voicy [ボイシー] - ニュースは声で聴く時代へ on the App Store

音声はこちら

#39-

http://voicy.jp/v/#p1LeZ328

 

  このブログでは、配信の際に調べた色々の一部を裏付けや補足をご紹介しています。

(まあ、書いているうちに別のものが調べたくなって増えることも多いのですが。)。

番組内でも、引用はお伝えしていますが、できるだけ信憑性が高いデータでお伝えしたいと思っています。

ここから引っ張ってきたんだなと、思っていただければ幸いです。

プライベートで遭遇したことなどは、以下のブログにのほほんと書き始めました。

ai_no_mainichiのブログ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今回ご紹介したニュースはこちら

・上野「茶の湯」展:入場者数10万人を突破(毎日新聞

サウジアラビア:映画解禁で議論「脱石油」新産業を模索」(毎日新聞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・上野「茶の湯」展:入場者数10万人を突破(毎日新聞

さて、今回は茶の湯展、随分話題になっていましたが、何がすごいのかと

いうことを簡単にご紹介させていただきました。

配信ではお伝えしませんでしたが、前回の「茶の美術」を企画された

林屋清三さんは、今回の茶の湯展が始まる10日ほど前にお亡くなりになったそうです。

訃報:林屋晴三さん88歳=茶わん研究の第一人者 - 毎日新聞

菊池寛実 智美術館も林屋さんが館長をなさっていた美術館で、

好きな美術館の一つでもありました。ご冥福を心からお祈り申し上げます。

 

さて、やはり展示会は見てみないとピンときませんよね。

と、いうことでさわりとして見どころのリンクご紹介です。

茶の湯展 みどころ

chanoyu2017.jp

茶の湯展 展示内容リスト(文字のみ)

http://chanoyu2017.jp/assets/pdf/Chanoyu_list_jpn_0422.pdf

そして、配信でもご紹介した、名碗オールスターズの投票ご紹介。

10点ではありますが、特別展示ではない展示物も、負けていませんよね(^^♪

www.tnm.jp

ぜひ、機会があれば特別展だけでなく、

常設展にも足を延ばして眼福しちゃってくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サウジアラビア:映画解禁で議論「脱石油」新産業を模索」(毎日新聞

 

 さて、こちらではサウジアラビアと映画ということで、

 サウジアラビア初の女性監督による映画をご紹介させていただきました。

Amazon | 少女は自転車にのって [DVD] | 映画

 そして、この映画にまつわるものを少しだけ紹介させていただきました。

 

で、ですね。

配信時、自動車や自転車の運転を法律で禁止されていると言ってしまったのですが、

ごめんなさい><「法律」ではなく「当然視」が正しいようです。

すみません!!見ていたソースが間違っていたようです。

裏取が甘くてもうしわけありません><

 

 あと、配信ではかなりさらっと扱っているので、サウジアラビア

 男女に関する戒律などはあまり伝わっていないと思います。 

 

中東協力情報センターニュース2011.6

サウジアラビアの女性の自動車運転容認問題」

http://www.jccme.or.jp/japanese/11/pdf/2011-06/josei03.pdf

 

 露出が多い女性がいたら、それだけで刺傷するような事件が起こったりすること

 もあります。

 

 男女が同じ場所にいてはいけないとか、男性向けのレストランばかりで女性が

 入れるレストランが少ないとか、動物園や博物館も、男性が利用できる日や、

 時間帯が決まっていたりするようです。

 

 現在、観光客をあまり気軽に受け入れていないサウジアラビアですが、

 サウジアラビアの美術館に行ったなどの口コミを見てみると、

 男性のみ、女性のみ、家族連れなどで入館できる時間が違うと書かれています。

 おそらく今もここはそう変わってはいないでしょう。

www.tripadvisor.jp

 ただ、すこしづつですが、変化はあるのだと思います。

 これも配信で紹介していませんが、ついこの間AFP通信の記事で

 以下のようなサウジアラビアにある女子大の映画コースの紹介がありました。
www.afpbb.com

 男性でも、こうしたエンターテイメントに携われない人たちが多い中、

 こうして大学で学ばれている方々が出ていること、

 2013年に参政権、被参政権が女性に与えられることが決まり、
 2015年に実施されたことも、女性たちの背を押す大きな流れが、

 今まさに外へ向かっているのだと強く感じます。

www.newsweekjapan.jp

 

さて、番組の配信では特にお伝えしていませんが、

このインタビューに答えていらっしゃった副皇太子が、どんな立場の方なのか?

と、サウジアラビアの王実家系図を見てみました。

 

サウジアラビアの最初の王様、息子さんは25人いらっしゃったそうですが、

この家系図に書かれているのは10人。

現国王は7代目で、2015年に国王をなさっていたご兄弟から継がれました。

そのため、現副皇太子は7代目国王の息子さんでいらっしゃいます。

 

サウジアラビアの王室家系図(主要な男性のみ)

Saudi Royal Family Tree

 

サウジアラビアの大蔵省の公開しているデータも確認しました。

番組で紹介した表は以下になるのですが、

アラビア語は右から左に書くので、エクセルをダウンロードすると

表も右から始まり左に向かいます。

 

編集すると、おそらくこちらのPCのエクセルルールに従って、

以下のように左から右のものになるのですが、

アラビア語は分らないし、見慣れた形でないのでやや見づらいし、

見たかった他のデータがPDFで翻訳もままならなかった。などがあり

中々苦しいところがありました。

*一番右縦列の赤字は、私が加筆しています。

https://www.mof.gov.sa/docslibrary/StatisticalData/Pages/default.aspx

サウジアラビアの大蔵省公開データ (翻訳は、Google翻訳

国家の実際の収益及び費用الإيرادات والمصروفات الفعلية للدولة  
مليون ريال百万リヤル  
   
  2000* 2001 2011 2012 2013 2014 2014年/2000年

الإيرادات النفطية石油収入

214,424 183,915 1,034,360 1,144,818 1,035,046 913,346 4
إيرادات أخرىその他の収益 43,641 44,244 83,432 102,580 121,315 131,020 3
إجمالي الإيرادات
総収入
258,065 228,159 1,117,792 1,247,398 1,156,361 1,044,366 4
   
المصروفات الجارية経常費 216,958 223,508 550,500 611,626 664,047 739,658 3
المصروفات الرأسمالية
設備投資
18,364 31,632 276,200 261,679 311,967 370,245 20
إجمالي المصروفات総費用 235,322 255,140 826,700 873,305 976,014 1,109,903 5
   
( الفائض - العجز ) الفعلي(剰余金 - 赤字)実際の 22,743 -26,981 291,092 374,093 180,347 -65,537 -3
المصدر : وزارة المالية.  
*  : تم صرف رواتب لثلاثة عشر شهراً.  
**: الفائض لا يشمل المصروفات من المشاريع المصروفة من حسابات الفوائض (17057) مليون ريال. ويشمل الإيداعات النقدية لجاري الحكومـة بمبلغ (731) مليون ريال.  

 また、今回紹介していませんが、サウジアラビアが現在打ち出している

今後のサウジアラビアビジョン。

日本語版と、外務省制作の日・サウジアラビアビジョンもありましたので、

参考までに。

 

サウジアラビア”ビジョン2030”(日本語版)

http://vision2030.gov.sa/SVpdf_jp.pdf

 

日・サウジビジョン2030 別紙(外務省より)

http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170313006/20170313006-1.pdf

 

その他、以下のものなども利用してご紹介させていただきました。

ニュースにひとこと。を、今後ともよろしくお願いいたします。

Ai

 

東京国際大学 教授 武石 礼司 中東協力センターニュース 2016・9

原油価格動向と中東諸国の石油生産状況

http://www.jccme.or.jp/japanese/11/pdf/2016-09/josei02.pdf

 

キングファハド石油鉱物資源大学 金融経済学部 経済学準教授

 ウサマ・アハメドウスマーン 中東協力センターニュース 2008・4/5

原油価格動向と中東諸国の石油生産状況

http://www.jccme.or.jp/japanese/11/pdf/11-01/11-01-31.pdf

 

為替について

https://www.jetro.go.jp/world/middle_east/sa/trade_04.html

 上記JETRO ぺージより以下引用

米ドルペッグ制度(1ドル当たり約3.75リヤル)

 "サウジアラビアの米ドルに対する為替レートはSAMAによって決定される。
1986年、為替レートを1ドル当たり3.75リヤル(SR)に固定。
同レートをほぼ維持している(数度、ヘッジファンドの投機などで
為替レートが変化し、ペッグが危機にさらされた)。"

 

サウジアラビアの税金と、外国企業の法人税

https://www.jetro.go.jp/world/middle_east/sa/invest_04.html

 

在サウジアラビア日本国大使館

 

www.pwalker.jp

 

イスラミックセンター

喜捨について(ハラールなどについてものっています) 

islamcenter.or.jp

イスラミックセンターでは、ハラールのレストランが66件載っていました。

http://islamcenter.or.jp/life-in-japan/halal-shops/

 

イスラーム法に関しては、

2014年にお亡くなりになった小山茂樹さんの誰にでもわかる中東より。

読んだのは随分前になりますが、この本はとてもわかりやすくてお勧めです。

Amazon CAPTCHA

books.google.co.jp

 

追記

後日談ですが、こんなニュースがありました。

この許可はとても大きなことと思いますが、決定されたからこそ反発も大きくなることと思います。どうぞ穏やかに。。。

 

www.afpbb.com