#52 Voicy 配信 児童保護施設、国際比較、飼料用米事情と横流し

 

こんにちは、AIです。

無料の音声アプリ、Voicyで「ニュースに、ひとこと。」という
ニュースに合わせて興味の赴くままに調べていく番組を配信しています。

 

ニュースからかなり外れたところまで展開していくことも多いため、

このブログでは、配信で紹介した情報の根拠や、調べるうちに見つけたものなどを

ご紹介しています。


配信は、ぜひ以下よりアプリダウンロード、

または、ネットブラウザで聞いていただけますと嬉しいです。

Voicyでの検索番号は240です。

 

 

 (iosの方)

 Voicy [ボイシー] - ニュースは声で聴く時代へ on the App Store

 (アンドロイド)

Voicy - 声と記事の放送局ボイシー【無料】 - Google Play の Android アプリ

 

(PCブラウザ)

voicy.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、配信ものろのろですが、根拠を示すブログものろのろ。。。
ようやく昨年末の記事にたどり着きました。

さて、12月31日に紹介した記事はこちら。

 

・ランドセル:「30年生」から贈り物 千葉旭市役所玄関(毎日新聞

・食糧法違反:飼料用米が主食で流通 JAさくら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・ランドセル:「30年生」から贈り物 千葉旭市役所玄関(毎日新聞

さて、こちらのニュースでは、まず養護施設への寄付についてご紹介

 

自分が上げたいもの=相手が欲しいものなのかどうかってとても大切ですよね。

そして、近所に児童養護施設がない場合はどこへ寄付をすればいいのか。

というのは、こちらからご紹介しました。

 

児童養護施設へのご厚意にかかわるお礼とお願い 

全国児童養護施設協議会2011.1.13 

児童養護施設へのご厚意にかかわるお礼とお願い

 

児童養護施設にいる方、様々な理由があると思います。

けれど、いったいどれだけの施設があって、どんな、どれだけの方が児童養護施設

利用しているのでしょうか。

配信では以下の情報を活用しています。

 

全国児童養護施設協議会 児童養護施設のご紹介

児童養護施設のご紹介|全国児童養護施設協議会

 

さて、「養護施設」といっても、私たちは一体何をどこくらい知っているでしょうか。

児童養護施設以外に、いったいどんな養護施設があるのか見てみましょう。

 

社会的養護の現状について(参考資料)平成26年3月 厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/syakaiteki_yougo/dl/yougo_genjou_01.pdf

 

施設数と職員数と、利用(?)者数、里親、ファミリーホーム、

入所の理由の割合変化などをご紹介しました。

 

どの時代に生きるか、子供だけでなく、親にとっても育児環境などは大きく変わっていることでしょう。

子供の数は減っていて、子供を育てる世代も減っていく。

なのに、どうして児童養護施設に入る子供たちはそこまで大きく減らないのでしょうか。

 

さて、日本で施設を利用する子供たちの数が見えました。

日本で施設を利用する子供たちの数、それだけをみたら多いです。

多いけれど、それが多いのか、少ないのか。

そもそも、寄付のニュースで調べ始めた今回。

 

寄付が必要なほど日本の子供たちへの予算は潤沢ではないのでしょうか?
7か国ほどの人口に対しての子供の割合、社会的養護費用、保護児童数、

GDP比も確認してみました。

 

平成 26 年度 厚生労働省児童福祉問題調査研究事業 課題 9
社会的養護制度の国際比較に関する研究
調査報告書第2報平成 27 年 3 月

日本社会事業大学社会事業研究所

http://www.jcsw.ac.jp/research/kenkyujigyo/roken/files/kadai9-2.pdf

p122

 

また、過去の毎日新聞記事で、日本ではあまり活性化されていない里親制度を

活性化させようという記事がありましたので、そちらもご紹介しました。

75%の目標は、、、ちょっとかなり高いんじゃないか?と思いますが、どうでしょうね?

 

虐待児ら施設入所停止 里親委託75%目標 2017年7月31日配信

mainichi.jp

 

と、いうことで締めようかと思ったのですが、

GDP比って、割合ですよね。

割合って一見大小が見えているようで、ベースになる数字で大きく変わってきますよね、

と、いうことで、GDPから子供にかけている予算額を出し、人数で割って各国が一人当たり幾らをかけているのか、と、出してみました。

 

GDPの値は、 

JETROから持ってきましたが

https://www.jetro.go.jp/world/

 

これが、変わる変わる(笑)

ぜひ、番組で確かめてくださいませ♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・食糧法違反:飼料用米が主食で流通 JAさくら

さて、動物向けに作られたお米が人間用として流通したという問題ですね。

 

まずご紹介したのはこちら。

 

 飼料をめぐる情勢

生産局畜産部飼料課 消費・安全局畜水産安全管理課 農林水産省 H28.7

http://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/lin/l_siryo/pdf/meguji_data_1607.pdf

飼料をめぐる情勢
生産局畜産部飼料課 消費・安全局畜水産安全管理課H29.9

http://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/lin/l_siryo/attach/pdf/index-154.pdf

 

そして、助成金に関しての流れが大きく変わったのが、こちら。

 経営所得安定対策の見直し及び今後の農政の基本方針を踏まえた補助金等の改革に係る最重点事項 産業競争力会議 農業分科会 主査 新浪剛史
H25.10.24 

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/bunka/dai3/siryou2.pdf

 

ちなみに、それに先立つ分科会にて、以下の資料もだされています。

 

 第2回  産業競争力会議・農業分科会  配布資料 H25.10.9

資料2 経営所得安定対策について(農林水産省提出資料)

第2回 産業競争力会議・農業分科会 配布資料

 

 国の助成金の支払われる推移など。

 

米の生産調整見直しをめぐる課題― 過剰作付・米価下落への備え ―
農林水産委員会調査室 稲熊 利和 

http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2014pdf/20140701033.pdf

 

飼料用米と食用米の価格比較などを、日本飼料工業会さんが出していました。。

食用と飼料用とここまで価格差があると助成金が8万円あろうとも、かなり悩ましいですよね。

 

飼料用米の価格 飼料用米に関する日本飼料工業会のメッセージ

協同組合 日 本 飼 料 工 業 会平成 26 年 5 月 22 日
http://www.jafma.or.jp/pdf/esamai/rice_message140522.pdf

 

この中で、玄米の価格と比較してみました。

飼料用米と玄米、実際どのくらい違うと思いますか?

 

平成29年産米の相対取引価格・数量(平成29年11月)(速報)農林水産省

http://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-84.pdf

 

さて、今回の記事の横流しですが、どんな罪に問われるのでしょうか。 

こんな罪に問われます。

 

需給調整米(加工用米、米粉用米、飼料用米、備蓄米等)の主食用への横流しにご注意ください! 東北農政省

http://www.maff.go.jp/tohoku/seisan/komeseisaku/pdf/h24_yokonagasi.pdf

 

配信でお伝えしたように、あっという間に生産調整がなくなった。。。

わけなのですが、こんな風に県で調整なども行っています。

飼料用にっていっても、そんなすぐに転換はできないし、県が保護するというのも必要という判断なのでしょうね。

 

茨城県内の稲作農家の皆様へ 平成30年以降も需要に応じた生産(生産調整)は必要です

http://www.ibaraki-suiden.jp/seisan_h29.pdf

http://www.maff.go.jp/tohoku/seisan/suitou/pdf/rice_meguji_h2804r2_2.pdf

 

ちなみに、助成金で飼料用米への移行を進め、それにみながむかったからでしょう。

飼料用米の種子不足も発生してます。

 

(お願い)27 年産飼料用米の種子確保について
茨 城 県 ・茨 城 県 農 業 再 生 協 議 会

http://www.ibaraki-suiden.jp/H26_shiryo.pdf

 

http://www.maff.go.jp/kyusyu/seiryuu/nosan/kobetu_hosyou/pdf/27pamph_3.pdf

 

そしてこちらが、アメリカTPP離脱宣言以前に外務省が米について

語っていた答えです。

 

TPPに関する疑問にお答えします 農林水産省H28.6

http://www.maff.go.jp/j/kanbo/tpp/pdf/tpp_leaflet.pdf

 

本当に今後どうなっていくのでしょうね。

さて、そんなこんななAIの番組はVoicyです。

良かったら聞いてみてくださいね。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Voicyでの検索番号は240。

私、AIが配信する「ニュースに、ひとこと。」ぜひ以下より聴いていただけますと幸いです。

 

 (iosの方)

 Voicy [ボイシー] - ニュースは声で聴く時代へ on the App Store

 (アンドロイド)

Voicy - 声と記事の放送局ボイシー【無料】 - Google Play の Android アプリ

 

(PCブラウザ)

voicy.jp