11月2日配信 日本の果実とお米とワイン、お酒の話。(~江戸初期までのお酒の歴史)

小倉藩藩主だった細川忠利が、江戸初期に

ワインとみられる酒造りを家臣に命じ古文書が熊本大の

永青文庫研究センターで見つかったニュースがありました。

国産のワイン最古の記録ではないかと言われているそうです。

 

そこで、この日は日本最古のお酒がどんなものだったのか、

最古のお酒が醸される仕組み、

簡単なお酒の材料の変化、造り方、種類、そして海外から輸入されたワインの

記録などを確認。

また、細川忠利さんのバックグラウンドから、

ワイン製造を指示した理由はこうだったんじゃないか?というのをお話ししました。

 

縄文時代以降の果実酒の歴史については、あまり追えなかったので、ご存知の方がいたら教えてください。

 

気が向いたら音声アプリVoicy で聞いてみてくださいね。

 音声はこちら

#4-

http://voicy.jp/v/#p1KdC322